fc2ブログ
南信州の 渓流フライフィッシング釣行記と、TK家のゆる~い生活を気ままにつづります。 酒呑みブログなんて言わないで下さい。   (全ての写真はクリックすると拡大し、再度クリックすると元に戻ります)  
太田切川C&R区間 廃止 ???
2010年10月14日 (木) | 編集 |
写真は、全て過去に撮った物です。

放流9


私が所属させて戴いている「南信州フィッシングクラブ(MFC)」で、以前から「太田切川のC&R区間が廃止されるようだ。」と、噂の様な感じで聞いていました。
それが、ここに来てどうやらそれは、噂では無く、既に「天竜川漁業協同組合」では、ことし限りで廃止と言う事で、決定のようです。

【 続きを読む ・・・・ 】


放流15
顔をお絵かきしてないけど、まぁ、イイか。

廃止の理由や、 廃止決定までの組合員全体に対する意見の集約などプロセスについても、不明な事が多いようです。

太田切川のC&R区間は、「漁協」「駒ヶ根市観光協会」「当クラブ(MFC)」からなる、「C&R委員会」と言う組織で構成されており、「当クラブ(MFC)」成り立ちは、C&R区間設定・運営に当クラブの存在が必要であったために出来た組織の様です。
今回は、この組織の中で、漁協の地区総会で、決議がされ、それがそのまま漁協の方針として承認されたようで、判っている範囲で、駒ヶ根市観光協会には、連絡が来ているようです。


上記の状況につきましては、「当クラブ(MFC)」の対応も全体の意志としてまとまっておりませんし、「漁協」からも、正式な説明を受けておりませんので、内容の正確さや、今後の方針など、流動的ではありますが、皆さんに今後の動きを、興味を持って見守って戴ければ、うれしいです。


放流5

事の経緯は、自営業FFさんの 「信州イワナ釣りBLOG」 ← クリック を見て戴くと、更にご理解戴けると思います。

何事も、時が流れて、事情が変わってゆく事は仕方が無いのかも知れませんが、太田切川のC&R区間が、このまま無くなってしまうのは寂しい気が致します。

みなさん、どう思われますか ???


コメント
この記事へのコメント
はじめまして。
FF自営業さんのブログ拝見しました。私もCR区間廃止は反対です。
FF自営業さんのブログにも書きましたが、CR区間は重要な観光資源ですよ。
これまでどれだけ多くのメディアやインターネットで紹介されてきたか、そのパブリシティ効果は計り知れないでしょう。
廃止した後、太田切川をどうしていきたいのか、漁協には示してほしいです。
2010/10/14(Thu) 22:00 | URL  | みや #mQop/nM.[ 編集]
毎度です こんばんは
そもそも‘川‘ってだれのモノでしょうか・・・
持ち帰る人のモノでしょうか?
持ち帰らない人のモノでしょうか?
それ以前に釣りをする人のモノでしょうか?
もしかしたら魚のモノかもしれません
廃止されて喜ぶ人、残念に思う人 いろいろだと思いますけど・・
誰の物か判らない(はっきりしていない)川の事を、‘勝手に関係者(自薦・他薦あり)‘が話をつけようとしても無理があるんじゃないでしょうか・・
(そもそも魚は主張しないし・・)
‘話し合いが出来る人間‘(いろんな意味です)だけのモノでは無いのは間違いないと思いますけど、どうなんでしょう(と、話を濁す・・)
2010/10/15(Fri) 00:54 | URL  | 飛島 #a2H6GHBU[ 編集]
けばりさん こんにちはっ!

びっくりしましたよぉ~ 大田切C&Rの事っ
C&R区間設定の中身が不明な為コメント出来ませんが残念です。
わが県にも三ヶ所C&R区間が設置されてますが全て内水面漁業調整規則及び県漁業調整規則に組込まれております。
漁協だけでの遊漁規則変更・廃止等は出来ない様になってます。
取あえず話し合いの場を早急に作らなければなりませんね~



2010/10/15(Fri) 05:15 | URL  | gase #vHEZ6EEk[ 編集]
こんにちは、

私は太田切C&Rの廃止に反対しますが、
太田切川のC&R区間に釣り場としての魅力が足りないと思っています。 
たくさん釣り人が来て、遊魚券収入が多ければ、漁協もC&R廃止に傾かなかったのではないでしょうか
ヨソモノがここで何を言っても漁協には届かないと思うので天竜川漁協の組合員になろうと思っています。



2010/10/15(Fri) 12:21 | URL  | 第三共栄丸 #pHpwU5HQ[ 編集]
こんばんは

いよいよそうなる時が来ましたか・・・
木曽のどこぞのC&Rもそうですが、
やはり資金と管理に問題がありそうですね。

私的には、名前だけのC&Rが存続していても、
隠れて抜いて行く餌師の数は減りませんし、
夏休みの水遊びでも、かなりの数が塩焼きにされています。
また、釣り券を持たない釣り行為がたくさん目立ちました。
よって偉そうですが、日常管理ができない名前だけのC&Rは、
思い切って廃止でも、よろしいのではないかと思っています。
2010/10/15(Fri) 18:25 | URL  | hajihadu #uCwprx96[ 編集]
みやさん !
私たち「南信州フィッシングクラブ(MFC)」は、
これから、全員の意見を集約して、
その後に、漁協に説明を求めたいと思っています。
漁協には、決定までの民主的な手続きが行われた事を、
キチンと説明いただければ嬉しいです。
2010/10/15(Fri) 22:30 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
飛島さん !
おっしゃる通りです、川は、誰の物かは決められませんが、
現実問題として、人間の都合で、管理するしか無いですね。
石徹白も含めて、人間が勝手に管理して、
勝手に利用しているだけで、その範囲の範疇で、
イイとか、良くないとか、論議しています。
2010/10/15(Fri) 22:55 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
gaseさん !
今の時点で、規則がどうなっているのか、
そもそも、成り立ちの時に、規則や・条例の
改定まで、踏み込んでいるのか、
全然把握しておりません。
ご指摘の通り、その辺は一番基本的な事ですので、
正確に把握する必要がありますね。
2010/10/15(Fri) 23:02 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
第三共栄丸さん !
釣り場としての魅力が足らない、というのは仰る通りだと感じています。
運営主体の中で、何処かが責任を持って全体をコントロールする
必要があったのかも知れませんね。
2010/10/15(Fri) 23:08 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
hajihaduさん !
現実はご指摘の通りで、お金も回らず、
管理も中途半端だったかもしれません。
それでも、東京、神奈川、埼玉、から、ことある毎に、
頻繁に駆けつけて協力していただいた仲間、
地元で、しっかり運営主体をまとめて戴いていた先輩方、
現実至らない事があったとしても、私から見たら、皆さん、
大変なご苦労をされて居ります。
2010/10/15(Fri) 23:32 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
けばりさん、はじめまして
時折ブログ拝見しておりました

C&R区間廃止とは残念なことになりましたね。改めて設立・運営は大変なことなんだと実感しました。

よそもので賛成反対を唱えても意味がないので、今後の動向を見守りたいと思います
2010/10/16(Sat) 08:07 | URL  | ちとじい #mQop/nM.[ 編集]
ちとじいさん !
C&R区間運営は、私たち下っ端は大したことをしておりませんが、
役員の方は大変なようです。
ブログ拝見致しました、なんか、地元の私より、
良い釣りをしていらっしゃいますね。
これからも、宜しくお願い致します。
2010/10/16(Sat) 21:28 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
こんにちは。
C&R区間は淋しい事になりそうですね?
設立・運営に努力を積み重ねてきた方々には納得いく説明をしてもらいたいと思います。
その過程の中で私にも出来る事があったら、お申し付け下さい。
微力ながらお力添えさせて頂きます。
2010/10/17(Sun) 09:47 | URL  | たったん #-[ 編集]
たったんさん !
これから、クラブの総意の元に、漁協に対し説明を求めて行きます。
その結果を受けて、その次の行動があるのか、
そのまま終わるのかは不明ですが、進捗状況は、
逐次ご報告させていただきます。

ところで、平谷には参加しますか ?  私は参加の予定です。
2010/10/17(Sun) 14:37 | URL  | けばり #E/G/GWKo[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック