2016年01月30日 (土) | 編集 |

1月24日(日) 朝起きると辺りは白1色の雪景色でした。
ただ、幸いな事に週末だったので、雪掻きは息子のマーちゃがしてくれた。
ウィークデイだと、マーちゃは会社に遅れる訳には行かないので雪掻きは私の仕事になってしまうが、今回は超ラッキーー でした。
【 続きを読む ・・・・ 】

結構広いので、大変です。

この除雪機は、ホンダの HSS760n(JX) と言う機種で、クロスオーガと言い、正転する回転羽(オーガ)と逆転するオーガがあって、硬い雪にも良く喰い込むと言ううたい文句に釣られて買いましたが、チョット石を喰い込んだだけで、しょっちゅう安全ピンが飛んでしまい、結構面倒臭いです。
まぁ、それでも、今までの押して行くタイプのヤツに比べたら、格段に楽ちんですね。

庭の奥側は、林を背負っているので吹きだまり易く、日が当たる時間が短いので、春まで根雪になりそうです。
当日は10時まで雪掻きをして、その後駒ヶ根で隣組の結婚式にお呼ばれしており、黒服に長靴を履いて、革靴は袋に入れてぶら下げて行きました (笑)
明けて、今朝、1月25日(月)は 気温が -12℃ まで下がって、ブルブル、おぉーーさぶーーい。
ブログランキングに参加致しております
1日に1回下記のバナーをクリックして戴けると嬉しいです



結構広いので、大変です。

この除雪機は、ホンダの HSS760n(JX) と言う機種で、クロスオーガと言い、正転する回転羽(オーガ)と逆転するオーガがあって、硬い雪にも良く喰い込むと言ううたい文句に釣られて買いましたが、チョット石を喰い込んだだけで、しょっちゅう安全ピンが飛んでしまい、結構面倒臭いです。
まぁ、それでも、今までの押して行くタイプのヤツに比べたら、格段に楽ちんですね。

庭の奥側は、林を背負っているので吹きだまり易く、日が当たる時間が短いので、春まで根雪になりそうです。
当日は10時まで雪掻きをして、その後駒ヶ根で隣組の結婚式にお呼ばれしており、黒服に長靴を履いて、革靴は袋に入れてぶら下げて行きました (笑)
明けて、今朝、1月25日(月)は 気温が -12℃ まで下がって、ブルブル、おぉーーさぶーーい。
ブログランキングに参加致しております
1日に1回下記のバナーをクリックして戴けると嬉しいです


| ホーム |